top of page

通学路の安全対策。子どもたちのために今、やれることを!

  • suguru20
  • 2018年10月15日
  • 読了時間: 1分

9月26日、9月定例会が閉会しました。主なものは、通学路の安全対策として子どもの見守り支援や防犯カメラの設置について地域活動補助金に緊急枠を設けるほか、通学路の安全マップ作成、防犯啓発看板の設置などを実施します。




また、北区の市議補欠選挙費として歳入歳出に各900万円を追加し、総額3822億3424万円とする2018年度一般会計補正予算案など17議案を可決しました。


引き続き9月28日から、平成29年度決算特別委員会審査が行われ、10月1日からの分科会審査で私は第4分科会(環境部、都市政策部、建築部、土木部、下水道部)の委員長として、適正かつ厳正な審査の場となるよう委員会運営に努めました。

なお10月10日、各分科会の委員長報告、意見・要望を行い、採決の結果、賛成多数をもって決算を認定しました。


渡辺和光


活動報告に関するご意見ご感想からお願いします。 SNSでのシェアも大歓迎ですので、アイコンボタンよりシェアをお願いします。

 
 
 

Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
niigataken.png
ni3.png
わたなべ和光 事務所
新潟市東区秋葉 1丁目10番24号
Copyright (C) 2023 Kazumitsu Watanabe. All Rights Reserved.
bottom of page